
ハリウッドセレブに人気が出たことがある腸内洗浄ですが、
便秘の解決策としては腸を洗って外に出してしまうのが
合理的ではありますね。
便秘の解消に役立つとは聞いてはいても、
辛い便秘が治るなら怖いけどやってみようかなと考えている人も多いはずです。
ヨーグルトとか食物繊維でもなかなか解消されなくて、
腸内洗浄を受けようと迷っている人は是非参考にしてください。
確かにがんこな便秘を解消する手段としては有効です。
腸内細菌を考えるとデメリットのことも考えなくてはいけません。
まずは目的からスポットを当てていきましょう!
腸内洗浄をする目的

腸の老廃物が一定期間たまってしまうと色々な問題が起こります。
有害物が腸内で再度血管内に再び取り込まれ、
体内を循環して病気や疲労感、免疫低下といったことを生じさせることがあります。
確かに便秘の時ってだるく感じるんですよね。
そして蓄積した有害物質は腸内細菌が作り出すビタミンなどを吸収する機能を阻害し、
腸壁について腸の動きを妨げ腸管運動が悪くなってしまい、
結果的に便秘を引き出してしまいます。
特にアメリカや日本など先進国でこういったことがみられ、
便秘以外に、頭痛、身体の痛み、疲労感、口臭、体臭、いらいらなど
精神的に虚弱、皮膚の張りが悪くなるなどが症状です。
便秘は美容の大敵と言われていますし、
周りにも悩まされている人は多いですよね。
薬や食事、運動で治すのがより自然だというのはわかりますが、
方法としては直接的なだけに、確実に解決出来るのが利点でしょう。
そしてこういった有害物質を効果的に減少させ、身体のコンディションを整える目的で腸内洗浄をします。
睡眠薬とかでもそうですが、よく使うと効き目が弱くなってきてしまいますよね。
あんまり身体に良さそうでもないですし。
腸内洗浄は洗うだけなので即効性があり、より慣れた方が抵抗が少なく即効でお腹の中をスッキリとさせることが出来るのです!
洗浄の方法どういう方法がある?

大腸洗浄(コロンハイドロセラピー)は殺菌された温水を使って大腸を洗浄します。
下剤を使ったり、浣腸を使うことも出来ますが、
その場合には身体への負担が大きく脱水や苦痛があります。
大腸を洗浄することで一気に腸内の状態をリセットができ、薬物を一切使用する必要もなくあんまり長い時間だと辛いですが、
30~40分で便秘改善効果が期待できます。
慢性の便秘に悩んでいた場合にはセラピーは水を主体とした治療法なため、
自力の排泄をし、腸が本来持っている蠕動運動(腸が押し出そうとする動き)を取り戻せます。
腸内環境を整えるメリット

女性のがんでの死亡原因の第1位は大腸がんです。
理由として考えられているのは食生活が欧米化したため
と言われていて動物性食品が多いことが原因として挙げられています。
ついついとんかつとか食べちゃったり、ラーメンだとチャーシューをトッピングしたりしてしまってしまいますが、
動物性食品は腸の中の悪玉菌を増やし、これらが有害物質を作り出します。
便がたまることで、肌がカサカサしてきて老けてみえて来るようになったり、
さらに悪化した状態が続くことで大腸がんの引き金となってしまいます。
そして有害物質が血管に入り込むようになってきて全身を駆け巡り、動脈硬化、高血圧など生活習慣病にもつながってくるようになってきます。
日常生活でもだるけがあって疲れを感じるんじゃないでしょうか。
有害物質は全身を巡って、
最終的には皮膚から排出されるようになります、これは美容の面でも嬉しくありません。
体臭が臭うようになるのはゾッとしますね。
便秘になるとニキビが増えたり汗から嫌な臭いがしたりするのは肌から毒素が出てきたためです。
どんなに美容をがんばっても肌が良くなって来ない理由としては腸内環境が悪化していることもあるかもしれません。
お腹の中がキレイになれば有害物質は減り、肌もキレイになって若く見られるんですよね。
ここまでで、メリットは十分わかってもらえたのではないでしょうか。
腸内洗浄をするデメリットは?

良い部分ばっかり最初に書きましたが、
デメリットも当然あります。
何度も腸内洗浄を繰り返すことで、
そもそも備わっている自ら排便する力が弱まる可能性があります。
実際に腸内洗浄をしている人の口コミをみても、数回やった程度では影響はないようですが、
回数によっては、あんまり良い結果を生まないのではないかと考えられています。
他には腸内洗浄によって善玉菌も全て減ってしまうことがあります。
洗浄の際に善玉、悪玉を区別して洗うわけではないので、
全てキレイに洗い流した場合、
せっかく定着していた健康に役立つビフィズス菌、乳酸菌などの善玉菌も排出されてしまいます。
そして腸内洗浄をしたあとは便のカサが減ってしまうため、
食物繊維や発酵食品は特に意識して摂る必要があり、
脂っこい物や消化の悪い肉類は減らした方が良いです。
なぜなら善玉菌が減った状態で食べるとまた便秘になってしまいます。
同じ食生活を繰り返してはまた同じ状態となってしまいますよね、続けることが肝心です。
私の耳にも痛いことばですが、これは、事実です。泣
腸内洗浄をしたら、食生活はさらに気を付けないといけなくなってしまいます。
そして当然病院で行うには1回2万円前後かかりますので、費用が結構します。
仕事をしている人はスケジュール調整も大変です。
女性の場合生理日にはできないですがから仕事のスケジュール+自分の身体のサイクルを合わせないと病院にもいけません。
病院との往復時間なども入れると3~4時間が通院にかかってしまいます。
腸内洗浄というのは1回で終わるわけでもないため、
1か月の間に数回通って、そこから数か月おきに1回など徐々に腸内環境を改善していくため費用がやはり高いことはデメリットですね。
あと慣れるまで恥ずかしいというのがあります。
相手がプロであってもやはり、溜まった便を見られてしまうのは恥ずかしいです。
そしてこのお金と通院する時間があったら海外旅行いけます、もったいないですね。
自力で腸内洗浄をする!?

ただし自分で行うなんていう人もいると思います。
私もどっちかというと自分でなんでもやってみたいタイプで、ついやり方を調べてしまいます。笑
調べた結果ですが、これは腸を傷つけてしまうことがあり、とても危険です。
腸の方向を間違えてチューブを入れて腸を傷漬けた場合そこから感染症にかかってしまいます。
初めての場合には病院にいってもらうのが一番いいです。
自宅で自分でやる場合にはやり方が2つあってハーブを使う方法と、専用のキットを使って病院と同じような方法で洗浄します。
ハーブは口から飲んでハーブの力で腸内洗浄を行うので安全と言えるでしょう。
自分でキットを使ってする場合「コーヒーエネマ」という専用の液体を作って洗浄をします。
コーヒー液は自分で作ることができます、オーガニックコーヒーがあれば出来るものです。
めんどくさいからと水道水を直接注入するのはやめましょう。
まとめ
・腸内洗浄の目的有害物質がリセット。
・腸内洗浄の方法
・メリット 確実にキレイになる。
・デメリット 費用が高い、時間がかかる。細菌がリセットされる。
・自力洗浄は危険なのでまずは受診。
デメリットもあげて考えていきましたが、
もしも自力での便秘が解消できない場合としての選択肢ではありだと思います。
なるべく食生活、運動は腸内洗浄をした後の方がより大事だということもわかってきましたね。
便秘になるには何か根本の原因があったはずなので、そこを解消することは忘れないようにしてください。
基本的には食生活、ストレスや運動不足、睡眠不足など生活習慣に問題がある場合がほとんどです。
まずは病院で何度か腸内洗浄をやってもらって、そこで先生にアドバイスをもらうことをおすすめします。
私は便秘、、肥満、ニキビ、肌の吹き出物・乾燥とは無縁の生活を送っています。
風邪をひいたとしても、1日2日で治りますし、
病院に行くことも、ほとんどなくなりましたね。
もともと私は肌が強くなく、肌は荒れてましたし、
よく体調を崩し、免疫力が高かったわけでもなければ、
太らない体質だったわけでもないです。
そんなわたしでも腸内環境を意識する生活に
変わったことで自信が生まれ、今までの悩み・コンプレックスは解消されました。
私だけでなく、家族の生活にもいい影響をもたらしています。
どんな人でも腸内環境は良くなりますし
学んでいけば悩み消し自信つけるこができる
私うまみンがどのようにして
腸内環境を改善し、前向きに変わったのか下記の記事で公開しています。
私は腸内環境の重要性に気づくことができたので、時間をかけることなく、簡単に痩せることができましたし、肌荒れも簡単に改善することができました。
ダイエットや、肌荒れの本質が分かると
運動や食事制限、皮膚科、化粧水などは正直言うと必要ないことが分かります。
子育て、家事、仕事に追われ自由な時間がない、運動する時間がない、今さら食生活を大幅に変えることができない
そんな人でも簡単に腸内環境を良い状態に保つ方法をLINEで公開しています。
*それぞれの用途に最も最適なモノを紹介しています